青汁をつくって飲んでみようかと思います。最近、めちゃくちゃ健康志向になってる気がします。
すでに毎日、自分でスムージーを作って飲んでいますが・・・やたら女子っぽいと周りから言われます。でも、美容のためではないですけどね。あくまでも、ずっと健康でい続けたいからです。はやく死にたくないですからね。
ここ3ヶ月から4ヶ月つくってるスムージーのレシピは、りんご+にんじん+レモン(又はケール)です。スムージーをつくるために、シャープのスロージューサーをつかってます。
一時期は小松菜を入れていたんですけど、苦すぎてやめました。ちょっと茹でればいいんだろうけどね。
緑野菜をたまに入れる時はもっぱらケールを入れてます。
このりんご+にんじん+レモンのスムージーの効能は、りんごポリフェノールやペクチンにより腸内の善玉菌を増やせるということ、また疲労軽減効果があります。にんじんのB-カロテンには抗酸化作用があって、がん予防にもきくといわれています。同じくレモンのビタミンCには抗酸化作用や発がん物質の抑制、クエン酸には疲労予防があります。
今までとってるスムージーでも、疲労軽減、アンチエイジング効果(抗酸化作用)、がん予防効果をもたらしてくれているということです。
カリウムやペクチン、りんごポリフェノールはリンゴからとれます
B-カロテンはにんじんからとれます。ビタミンC、クエン酸はレモンからとれます。
せっかく、青汁やグリーンスムージーをつくるのですから、違う効能や効果を求めて、美味しい青汁・グリーンスムージーをつくってみようと思います。
自家製の青汁をつくる
今、毎日つくってるスムージーのレシピは1週間ほど控えてみて、青汁を研究してみようと思います。
今飲んでるスムージーでは便通効果がとてもあるので、、、青汁でも便通効果があるかどうか気になるところです(+o+) なんせ僕の体質は便秘気味なんです。
スーパーで売ってる市販の青汁を一時期飲んでいたことはありますが、あれって効果や効能はあるんでしょうかね。通販サイトでも青汁の粉末や青汁ドリンクが販売されていますが・・・
どうせなら自分で無農薬野菜をつかって、青汁をつくって飲んだ方が絶対に効きはよいはずです。
無農薬、有機野菜のレシピ
渋谷に住んでいるので、無農薬野菜・有機野菜が手に入りやすいからちょうどよかったです。
土日に、国際連合大学の広場にてFarmer’s Marketがオープンしています。ここでは無農薬、有機野菜や果物、旬のものが販売されています。ここで青汁をつくるための野菜が手に入らなければ、表参道のナチュラルハウスのスーパーに行って買おうと思います。無農薬野菜は少し値段が高いのが・・・難点なんですが(^_^;)
青汁をつくるための無農薬野菜、有機野菜を購入しますが主に下記のような野菜を集めようかと…。緑の野菜って・・・小さい頃から苦手なので、美味しくなるようにレシピを考えたいと思います。あと、小松菜苦いんだよなあ。苦みをとるために軽く茹でたほうがいいかも。
青汁に最適な野菜とされているのがケールです。ビタミンやミネラル、食物繊維がよく含まれています。
- ケール・・・カルシウム・食物繊維・カロテン・ビタミンC
- 小松菜・・・カルシウム・鉄分・ビタミンC・Bカロテン
- ブロッコリー・・・ビタミンC・ビタミンE・Bカロテン
- セロリ・・・ビタミンやミネラル・香りによる鎮痛効果
- にんじんの葉・・・カリウム・ビタミンC・ミネラル
- キャベツ・・・ビタミンC・ビタミンU
- 水菜・・・カルシウム・鉄分・ポリフェノール
ホウレンソウは青汁レシピには入れません。生野菜をレシピとする場合に、ほうれんそうのシュウ酸は体に良くないとされています。茹でればシュウ酸は溶けて消えるそうなんですけどね。
青汁の組み合わせ
緑の野菜だけでは、美味しいと感じないでしょうから・・・
果物もしくは水・牛乳・蜂蜜を混ぜようと思います。混ぜたら青汁でなく、グリーンスムージーになりますが。。
果物は無農薬のリンゴ(もしくはみかん)とレモン
または牛乳や蜂蜜でも甘味がでたり、まろやかになって飲みやすくなるかと!
緑の野菜+りんごとレモン
緑の野菜+りんごと蜂蜜
緑の野菜+牛乳と蜂蜜
りんごやレモン、蜂蜜は全部Farmer’s Marketで買います。蜂蜜にも美容効果、疲労回復効果がありますからね。
苦い野菜が無理…
苦みさえなければ、美味しく青汁も飲めるんですけどね。ただでさえ、りんごやにんじんのスムージに比べたら、甘味がないし、のどごしも良くないですからね。
市販の青汁や粉末タイプは買わない
青汁を検索すると、アフィリエイトサイトや通販サイトばかり出るからなぁ~
市販の青汁や通販の粉末タイプ、粒状タイプ、冷凍タイプの青汁は効果があるんだろうか・・・
コンビニで売られてる野菜ジュースみたいに効果が全然なかったりして・・・
やっぱり、野菜は直接とったほうが体に良いのは間違いないですからね。自家製の青汁を飲んでいこうかと思います。
自家製の青汁をつくって飲んでみよう
市販の青汁のほうがまだ飲みやすいはずです。自家製の青汁は手間がかかるし、苦そう…それでも、自家製の青汁のほうが栄養素がたっぷり、酵素もたっぷりあって、カラダに良いはず!
野菜から自家製青汁を作れば、ビタミンやミネラルが活きていて、酵素もたっぷりですからね♪
ただ、今回僕がつくろうとしてる青汁はりんごやレモン、みかんなどを入れることがあります。
もちろん、ケールや小松菜、水菜、セロリ、ブロッコリーだけの緑野菜でもつくってみますが、
果物を入れてしまうと、青汁でなく、グリーンスムージーというそうです。
果物入れたほうが美味しくなるし、飲みやすくなるし、いいじゃん!っと思いますが・・・
大量に野菜を購入
Farmar’s Marketで購入した無農薬野菜の一部です。
無農薬野菜を買うと・・・・お金かかるなぁ。これがデメリットです。
独身貴族の僕からすれば、まったく経済的負担は無いので問題はないですけど( ̄∇ ̄)v
スロージューサーでつくる
初日はケール、小松菜、りんご、みかんでグリーンスムージーを作りました。
小松菜は苦いので・・・苦みをとるために1分ほど小松菜を茹でて、冷水で軽くあらい流してからスロージューサーに投入しました。
グリーンスムージーは簡単に出来たものの・・・やっぱり、りんごとにんじんのスムージーに比べたら・・・・まずい。
この緑の野菜をドリンクにした時の・・・喉ごしドロドロ感が苦手です(+o+) 不味いほど、カラダに良いと思って飲むしかないのか・・・・ 明日は緑野菜のみの青汁をつくろうと思います。果物は入れずに!
2日目はケール、小松菜、パセリ、黒キャベツで自家製青汁を作りました。
果物等入れずに緑野菜のみでつくりました。ちょっと、青汁作りすぎたかも・・・
味はめちゃめちゃまずかったです…水を入れないと、ドロドロしすぎてて飲めなかったので、途中で水を入れて薄めました。それでも、飲みきるのに…15分ぐらいかかった。飲みきった後、もったいないことに・・・ちょっと吐いた・・・
スーパーで買った青汁ドリンクなんて・・・青汁じゃない。本物の青汁は飲めたもんじゃないんだよ… めちゃめちゃまずくて辛い、、、飲みきった後はめちゃめちゃ体が良くなったブラシーボ効果がわいてくる(笑) 良薬は口に苦し…ってね!
明日からはグリーンスムージーにします。果物入れて飲みやすくしたほうが良いに決まってる。果物入れても栄養成分が落ちるわけじゃないんだし。
3日目はケール、黒キャベツ、りんご、レモンでグリーンスムージーを作りました。
ケール4枚、黒キャベツの葉2枚です。ケールは飲みやすい緑野菜の一つです。
たっぷり、グリーンスムージーが出来ました。りんごとレモンが入ってると、やっぱり美味しい♪ みかんより、レモンの方がいいかも! レモンが入ってることで、さっぱり感が増します♪
4日目は・・・ケール、小松菜、水菜、りんご、レモンでグリーンスムージーを作りました。
ケール3枚、水菜、小松菜1束、りんご、レモンです。
小松菜は苦いので、1分茹でて、、ケールと水菜は軽く水洗いしただけです。
やはり、りんごとレモンが入ってると、非常に飲みやすい♪
5日目はケール、黒キャベツ、りんご、レモンでグリーンスムージーを作りました。
りんごとレモンが入ってると、非常にさっぱりして飲みやすくなる♪
スロージューサーの機械で青汁やグリーンスムージーをつくると、その後に洗うのが大変です…
りんごやにんじんのスムージーと違い、、機械のパーツに絞りカスがこびりついて洗い落とすのが難しい・・・
6日目はケール、りんご、みかんでグリーンスムージーを作りました。
ケールの葉4枚です。ん~やっぱり、みかんよりレモンのほうが美味しいです(+o+)
みかんはスムージーに入れるのやめとこっ!
7日目はケール、ふつうのキャベツで自家製青汁を作りました。
ケール5枚の葉、あとスーパーで売ってるキャベツで果物無しで青汁をつくりました。
ケールとキャベツだったら、どっちも苦い食材じゃないし、飲みやすいかなぁとおもったけど・・・やっぱり、めちゃめちゃマズい(+o+) でも、飲みきりました。。
1週間試してみた効果・効能
自家製青汁やグリーンスムージーをとることで実感した効果・効能・・・とくにありません(+o+)
まだ健康体である僕が、青汁を飲んで実感できる効果って・・・あまりないかもしれんね。。
但し、便通を良くしたいのであれば・・・りんご+にんじん+レモンのスムージーのほうが良い気がする!
たまたまかもしれんけど、便通がここ1週間あんまり良くないんだよね。
今後、続けてみるかどうか
とりあえず、定期的に健康目的、病気予防の目的で青汁やグリーンスムージーを作って飲んでいこうと思います。